
【次男1歳4ヶ月】最近の次男の成長が凄まじい!
次男の保育園の慣らし保育が始まって3週間・・・ 1歳4ヶ月になる、当の次男、最近の成長がすごいです。 毎日一緒にいる私の目から見...
子育て・仕事・自分時間。ずぼらなりにゴキゲンな毎日を楽しむためのコツを見つけていきます♪
次男の保育園の慣らし保育が始まって3週間・・・ 1歳4ヶ月になる、当の次男、最近の成長がすごいです。 毎日一緒にいる私の目から見...
ついついブログの中では、年中になって複雑になってきた長男の人間関係やら躾のことに触れたり、赤ちゃん返り対策のお出掛けについて触れたりと、長男...
8ヶ月になった次男、ハイハイやつかまり立ちなどの運動面での成長もですが、感情面での成長も感じられます。 最近は声を出して笑ったり、可愛...
新生児時代の次男が泣く原因について、思うところがあったので記録。 すでに7ヶ月になってしまったので、今更な感じではあるのですが・・・ (...
子どもの成長記録ってどうしていますか? ズボラな性格の私は、アルバムなどの写真の整理がとても億劫です。 長男の頃から写真がたくさん溜...
先日、次男が突然嘔吐しました。 眠そうにしているので抱っこ紐に入れてユラユラしていたら、突然ゲボッと大量に胃の中のものを吐き出した次男...
5ヶ月に入り、動きが活発に表情もますます豊かになってきた次男。 ずりばいも始まり、毎日新しい冒険をして楽しんでいる様子。 新生児の頃...
次男のお宮参りは生後1ヶ月では行わず、生後100日を過ぎたタイミングでお食初めと一緒に行うことにしました。 というのも、春生まれの長男...
長男も次男も、母乳推進の病院で出産しているのですが、その時に 「直接母乳を飲む時は陰圧になるから赤ちゃんにゲップをさせなくても大丈...