子育て

【第二子保活】ピンチ!横浜市の雇用証明書の書式が変わり、ランクが下がるかも!?認可保育園に入れない可能性が出てきました・・・

先日、長男と同じ保育園であれば兄弟加点があるから確実に入れるけれど、次男を長男と同じ保育園に行かせるかどうか迷っている・・・なんてことを記事にしました。

あわせて読みたい
【第二子保活】自分の考える理想の保育園。どこの保育園に希望を出すか迷っています次男の認可保育園の希望をどこに出すかで迷っています。 選択肢としては、 長男と同じ保育園A 割と近所にある保育園B...

が!!
横浜市の雇用証明書の書式が変更になり、もしかしたら長男と同じ保育園でも入れない可能性が出てきました・・・(泣)

 

横浜市の認可保育園の申込ランクは、ざっくりと育休前の契約時間で

  • A:月20日以上かつ週40時間以上就業
  • B:月20日以上かつ週35時間以上就業
  • C:月16日以上かつ週24時間以上就業
  • D:月16日以上かつ週16時間以上就業
  • E:月16日以上かつ週28時間以上の仕事に内定
  • F:月16日以上かつ週16時間以上の仕事に内定

となっています。

 

私は産休前に6時間45分の時短勤務をしていたのですが、平成28年度までの雇用証明書には「休憩時間を含む、労働契約上の1日あたりの平均勤務時間」を記入することになっており、労働契約上はフルタイムの私はAランクとなっていました。

あわせて読みたい
第二子の保育園問題~横浜市の雇用証明書のカラクリ!?時短勤務でもフルタイムで就労時間書いてもらえることになりました お腹にいる子の保育園問題。 やっぱり0歳4月を狙わなければいけない・・・ということで会社に雇用証明書を書いてもらえるように申請...

が、平成29年度の雇用証明書には

  • 労働契約上の勤務時間
  • 育児短時間勤務での勤務時間

を併記することとなったのです。

ちなみに育児短時間勤務とは「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」で定められているもので、「労働基準法」の育児時間であれば記入が不要とのこと。

会社に確認したところ、私の場合は「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」で定められた育児短時間勤務を取得しているようです。

 

そして、上記の勤務時間のどちらをランク付けに利用するのかを区役所に確認したところ、「この書式になったのは来年度からなので、それぞれのランクはランク会議で決定する予定。ただし、育児短時間勤務での勤務時間を採用する可能性が高い」との返答でした。

・・・もし育児短時間勤務での勤務時間でランク付けられると、私Cランクなんですよね。

長男と同じ保育園で兄弟加点が付いてもB+4となるんです。
そうなるとフルタイム第一子(Aランク)に敵わない・・・

長男と違う園はCランクなので、よっぽど人気のない園(不便なところだったり、2歳までの認可乳児保育所など)でない限り、入れないってことになりそうです。

ただ、我が家の場合、長男の保育園が自宅から遠いため、長男と同じ園か自宅から近い園でないと、正直通わすのが難しいんです。
どうしよう・・・困ったなぁ

 

兄弟加点が高すぎて第一子を保育園に入れにくい、フルタイムで働いていない家の第二子が優先なんておかしい、なんて声があったことも知っています。

でもね、実際問題、通勤時間が長い場合、フルタイムで働いたら子ども育てられないんだよ~(泣)
なんとか時短勤務で子育てと仕事を両立して、そんな中でも二人目を生んだら保育園に入れなかった・・・なんてことになったら、この少子化の世の中で二人目・三人目生むなんてできないじゃん・・・
なんて思ってしまいます。

 

おそらく、平成28年度の書式と変更になって状況が変わってしまうご家庭は多いと思います。が、当然平成28年度の条件をもとに、復帰の計画も立てているわけです。

下の子が平成29年4月に保育園に入園できなくて仕事復帰できず、上の子も保育園を退園しなければいけない・・・なんてケースも絶対に出てきますよね。

制度変更の過渡期であるならば、ぜひ我が家のようなケースに対する救済措置はとってもらいたいのですが・・・どうなんだろう。

 

一応、平成29年度4月入園で横浜保育室をひとつ予約してはあるので、4月で仕事復帰できないってことはないと思うのですが・・・

すごくすごく不安になってきました。

あーどうしよう・・・

追記

平成30年度の保育園入園のためのランク判定は、時短勤務をしていても雇用契約上の勤務時間で判定されることになりました!

あわせて読みたい
【横浜市保活】平成30年度はランク判定に時短勤務時間ではなく雇用契約時間が使われるそうです次男が長男と同じ認可保育園に入れなかった我が家。 平成29年度から、保育園入所のためのランク判定に利用される保護者の勤務時間が、雇用契...

次男を認可保育園に入れるために転職までしたってのに!という気もしますが、平成29年度と同様に育児のための時短勤務でランクが下がるなら、第二子・第三子に踏み切れない人も多いと思うので、改善されて良かった!

POSTED COMMENT

  1. michiママ より:

    こんにちは。
    会社が区役所に確認してくれたんですが、勤務の状況は、2016年9月30日時点の状況を記載するそうです。
    私はその時点で育休中なので、育児時短勤務なし ということになるそうです。
    そうすると、時短の第二子で半年以内復帰ママが不利になってしまいおかしい話だと思うのですが。
    以上、ご参考まで。

    • ずぼらっ子 より:

      michiママさん
      そうなのですか!?素敵な情報ありがとうございます!!
      うちの会社では育児短時間勤務で記入するように区役所から言われたようなのですが、もう一度金曜日に確認してみます!
      ちなみに、michiママさんは何区ですか?もし差し支えなければ教えていただければ嬉しいです。

  2. なかまじょ より:

    こんにちは。私は産休前にフルタイムに戻し、育休あけは短時間勤務で勤務予定です。

    その場合も「短時間 なし」で良いと言われました。うちも4月で入れないと上の子が退園になってしまうので、今から緊張しています…!!

    • ずぼらっ子 より:

      なかまじょさん
      コメントありがとうございます!
      産休前にフルタイムに戻されていたんですね。
      私も念のために産休前に勤務時間を7時間にするつもりだったのですが、切迫流産で休職になってしまったのですよね・・・

      フルタイムであれば、兄弟加点もありますし、きっと入れますよ!!
      それにしても、上の子が退園になったら仕事も続けられないし、本当に緊張しますよね><

    • ずぼらっ子 より:

      なかまじょさん

      実は区役所に色々と確認しましたが、産休前の6ヶ月間に時短を取っていたら、短時間ありで取得期間を記載するように、とのことでした。

      が、今回は書式が変わったばかりのため区によっても案内にバラツキがあり、また言葉のやり取り一つで解釈が変わってしまうような印象を受けました。

      とにかく、保育園に入れないと仕事にも復帰できないので、ドキドキです!!

  3. michiママ より:

    ずぼらっこさん
    うちは南区です。
    年齢差もずぼらっこさんと同じです。
    今回の書式変更には正直すごく焦りました。うちも保育園に入れないと上の子も退園になってしまいますので。そういうケース出てきますよね?
    ずぼらっこさんは育児時短で記載してくださいと言われたんですね?
    利用調整は2016年9月30日時点の状況で行うみたいですから、時短でも取得期間が記載するようになっているので、その時点で育休であれば時短扱いされないとかですかね?
    そこのところ、ちょっとグレーゾーンですね…

    • ずぼらっ子 より:

      michiママさん

      詳しくありがとうございました!
      今朝、区役所に改めて確認をしたのですが、区役所⇒横浜市に確認をしてくださり、やはり「就労実績として記入する6ヶ月に育児短時間勤務を取得していたら、それを書いてください」とのことでした。

      そして、産休前に時短からフルに戻した方も、本来であれば時短勤務を記入するべき(取得期間を記入する欄もあるので)とのことでした。

      ただ、このあたりの話は今年から変わったばかりで、正直なところ区によって案内が違っているみたいで、そのことによる不公平が生じていることに関しては横浜市にもきちんと伝える、と言われました・・・

      なんだか、ちょっと腑に落ちない感じですが、残念ながら私の場合は時短ありで記入するしかなさそうです。

  4. なかまじょ より:

    お返事遅くなりました、

    えー!!

    6ヶ月以内に…なんてどこにも書いてないじゃないかー涙。私も「書式の書き方についてはこちら」みたいな専用ダイヤルに問い合わせたんですよ。

    その時はラッキー、と思って10月末にもう出してしまいました…。私がフルタイムに戻したのは産休3ヶ月前です。なのでその場合だと「あり」になってしまいます…

    皆様がおっしゃる通り、第二子で退園になっちゃう人たくさん居ますよね。区や問い合わせ先によって答えが変わっちゃうってどうなのー、と思いますよね。変えるなら事前告知してくれないと…。

    • ずぼらっ子 より:

      なかまじょさん

      お返事遅くなってごめんなさい!!!

      来年度の書類に関しては、区によってだいぶ対応が違うというか、運用が統一されていない感じで・・・なんだかなぁ・・・ですよね。

      >変えるなら事前告知してくれないと…。
      そうなんですよ、こちらも例年の状況を調べて生活設計しているので、突然変えられると色々なことが一気に狂っちゃうんですよね。
      我が家は念のため横浜保育室押さえているので復帰できないことはないのですが、第二子で退園になっちゃって仕事やめなきゃいけない・・・なんて人もでますよね。
      ちょっと色々とモヤモヤします。

      また落ち着いたら、そのあたり記事にしますね!

ずぼらっ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です