6月後半から横浜も梅雨らしいお天気が続くようになりました。
雨が続くこの時期は憂鬱になりがちですが、歩いていると色々なところで見かける紫陽花がきれいですね。
長男が好きな「おおきなクマさんとちいさなヤマネくん」シリーズの「あめのもりのおくりもの」という絵本を図書館で借りてきました。
おおきなクマさんとちいさなヤマネくんシリーズの4作目。
梅雨明け間近の雷が鳴り響く大雨の日、ひとりであじさいを見に出かけていったヤマネくんを心配したクマさんは、雷が怖いのに捜しにいくのですが……。ヤマネくんの運命はいかに!福音館サイトより
大好きな友達のクマさんにきれいに咲いた紫陽花を見せてあげたくて、嵐の中なないろだにに紫陽花を取りに行くヤマネくん。
大好きな友達のヤマネくんを心配して、雷が怖いのに、勇気を出してヤマネくんを探しに外に出て行くクマさん。
お互いが、お互いのことを思って行動する、優しさにジーンとします。
将来、息子たちにも、こんな風にお互いを思いやることができる親友ができればいいな。
おおきなクマさんは雷が怖くて震えていて、ちいさなヤマネくんは雷を「かっこいい」と喜んでいて・・・
その二人の性格の違いを描いたページが可愛らしい。

その二人の性格の違いを描いたページが可愛らしい。

紫陽花が満開のなないろだにに、なないろのにじがかかったところ。
こんな素敵な光景を見ることができたら・・・素敵ですね!

こんな素敵な光景を見ることができたら・・・素敵ですね!

7月に入りましたが、梅雨明けまでまだしばらくかかりそう。
雨の日の読み聞かせに、オススメしたい一冊です。