今年もあとわずか。
なんとか大掃除もお節料理作りも終わったので、夫と二人でのんびりしています。

2016年を振り返ってみると、この一年は私にとって出会いと学びの年だったなぁと感じます。
ここ数年マミートラックにはまってしまっていた私。
夏前に、ワーキングマザーを対象とした、とあるサロンに参加してみました。
「私なんか場違いなんではないか?」とギリギリまで参加を躊躇していたのですが、思い切って参加してみたら、自分の気持ちを見つめ直すきっかけになったし、何より多くの素敵な出会いがありました。
自分と同じようにワーキングマザーとして試行錯誤しつつも、前向きに一歩ずつ進んでいる方達との出会いの中で、多くのことを学ぶことができたなぁと思います。
と同時に、これまでの私は「母親だから○○しなければいけない」「母親なんだから○○してはいけない」みたいな、母親の呪縛を思ったよりも受けていたのかな~という気がしています。
同じワーキングマザーの方でも、自分のやりたい仕事をやりながら、なんとか育児とバランスをとろうと皆さん工夫されていて、やり方は色々だな~という発見がありました。
もう少し、自分の気持ちや直感に従ってみても大丈夫なのかも。
秋以降はママボノの活動を知り、活動に参加してさらに素敵な出会いに恵まれて。
同じプロジェクトのチームメンバーや、支援先の方たちとの出会いは、本当に素晴らしいもので、このご縁をずーっと続けていきたいと感じています。
仕事に対する考え方も、ママボノを通じて少し変わってきていて。
すごく、自分にとっていい影響を受けることができたプロジェクトでした。
また、その他にも、転職に向けての勉強も、少しずつではありますが進めることができました。
実家の母の協力のもと、スクールに通うこともできたし。
この調子で、春の復職までに勉強を続けたいと思っています。
さらに、このブログも、夏以降は更新ペースがかなり落ちてしまったものの、なんとか続けることができました。
ブログを通じた素敵な出会いもあり、ブロ友さんのブログからも色々と影響を受けています。
こうやって振り返ってみると。
一年以上の育休で職場には迷惑を掛けしてしまっていますが、この一年は私にとって、一度足を止めて自分を見直す時間になった気がします。
また、興味があることに対しては、ちょっと不安があっても、一歩を踏み出してみると、世界が広がるということを身をもって体験できました。
2016年は、ある意味で、私にとって転機の年なのかもしれません。
すごく前向きな気持ちになれる充実した一年を過ごすことができて、本当に幸せです。
2017年も、素敵な出会いや学びに恵まれる一年になるといいなぁ。
みなさん、素敵な新年をお迎えください!