気付けば、本当に久々の更新になってしまいました。
この1ヶ月、ものすごく忙しく、バタバタしていて、ブログの更新まで手が回らず・・・でした。
実は、育休を活用して「ママボノ」というものに参加していました。
http://www.servicegrant.or.jp/program/mamabono.php
ママボノとは、ママたちによるプロボノのこと。
仕事復帰を目指す子育てママたちが、復職に向けたウォーミングアップと同時に社会貢献活動を行える場として、特定非営利活動法人サービスグラントが提供しているサービスです。
なお、プロボノとは専門的なスキル・経験等をボランティアとして提供し社会課題の解決に成果をもたらす、つまりスキルボランティア。社会的な問題解決やニーズに応えるために活動するNPOに対し、お金ではなく、今自分に出来ることを活かして支援する活動です。
今年のママボノは6~7名程度でチームを組み、合計で80名程の方が参加されていたよう。私の参加したチームは私を含めて6名の育休ママでプロジェクトに取り組みました。
10月後半のオリエンテーションから約1ヵ月半の短い期間でしたが、子どもを連れて支援先のNPO法人を何度も訪問してヒアリングをして、支援先の要望にあわせた成果物を提案するという流れでした。
この活動は、以前参加したワーキングマザーの交流会で知ったのですが、参加してみて本当に楽しかったし、勉強になりました!
今回のママボノへの参加を通して感じたこと。
- 誰かの役に立つために自分のスキルを提供できるってうれしいということ。
- 母親としてではなく一社会人として社会に貢献できることは、お給料という生きていくためだけのものではなく、モチベーションにつながるということ。
- やっぱり私は仕事をすることが好きだということ。
- 子連れで仕事をするって結構アリかも!?
正直、プロジェクトの期間が短い中できちんと成果物を納品しなければいけないということで、子ども達を寝かしつけた後に夜中遅くまで作業をすることもあり、ちょっと体力的に疲れる部分もありました。
それでも、自分で考えて成果物を形にする、それが本当に楽しくて。
また、お互いに子どもを連れてのプロジェクトなので、お互い時間がないという状態。ミーティングなども簡潔にすることができたし、サイボウズなどのITツールを有効に使って制約のある状態の中でコミニュニケーションんをとるという体験ができて、本当に勉強になりました。
今まで同じ会社でしか働いたことのない私は、他のママの仕事のやり方に学ぶことも多かったなぁと感じました。
今回の育休は切迫流産の休職もあり、かなり長期間になっているのですが・・・
こうやって職場では決してできないような体験をすることができて、本当に有意義になっているなぁと思っています。
来年もきっと秋~冬にママボノが開催されるだろうと思いますので、もし育休中に何かやってみたいという方がいらっしゃったら、ママボノおすすめです!
ママボノのプロジェクト自体は終了したのですが、今後も今回の支援先にボランティアで関わっていくことになりましたので、残りの育休期間も有意義に過ごしていきたいと思います!