子育て問題

家族で夕飯を食べる平日に憧れます

家族
平日の夕飯を、家族皆そろって食べることってありますか?

我が家は、時々夫が出先から直帰できて早く帰れた時以外は、基本的に夫不在でご飯を食べています。
夫の職場の定時は9-17時半ですが、定時ちょっきりに仕事を終えることはまずありません。ほぼ定時であがれても通勤に片道1時間半はかかるので、早く帰ってきても20時ころ。
さらに繁忙期になると、ほぼ毎日終電で帰ってくるような生活が1ヶ月くらい続きます。

私自身、子どもの頃を振り返ると、営業マンだった父が帰宅するのは子供たちが寝た後。
当時はバブル景気真っ只中。『24時間戦えますか』というキャッチフレーズが流行った時代です。当時は父親とは休日に会うものだと思っていたので、父親が夕飯の時間にいないこと自体に抵抗はありませんでした。というか、平日の夕飯時に父親がいた記憶ってありません。
首都圏で育った人だったら、そういうご家庭って多いんじゃないかと思います。

なので、長男の出産・育休を経て復職するまでは、夫が夜遅くまで仕事をしていても、特に何も不便を感じていませんでした。
というか、私自身、産休前までは21時とか22時まで会社で仕事してましたしね。
仕事とはそういうものだと思っていました。

 

ただ、実際に共働き生活を始めてみると・・・子供たちと私だけで過ごす平日の夜は、まさに時間との戦い。

保育園から帰宅すると、長男にオヤツを食べさせている間に次男にミルクタイム。
テレビで子ども番組を録画したものを流している間に夕飯の準備。その後同時に子ども二人をお風呂に入れ、夕飯を食べさせ・・・

途中に必ずといっていいほど機嫌が悪くなる長男(眠いのとお腹すいたのとで)に、あまりに放置されて泣く次男。
それでも一人で子ども二人を寝かしつけるところまで頑張らなければなりません。

長男一人だけの時でも、保育園のお迎えから寝かしつけまで毎日本当にバタバタだったので、今後次男の育休が明けて復帰したらと考えると、怖ろしいです。。

 

ですが、時々夫が早く帰ってくれると・・・
夕飯の支度をしてる間は夫に子供たちと遊んでもらったり、逆に夫にお料理をお願いして私が子供たちと遊んだり。お風呂も時間差でそれぞれの子どもと楽しく入ることができます。

そして、夕飯後も夫か私のどちらかが子供たちの相手をすることができれば、食器の片付けや洗濯まで終わらせることができるんですよね~

私一人で頑張る時に比べ、子供たちとしっかり向き合うことができると感じます。

たぶん、私の両親が子供の頃は、お母さんが専業主婦だっただけでなく、お父さんだって17時くらいに仕事を終えていて、しかも通勤に一時間もかからなくて。
サザエさん一家みたいに、家族みんなで夕飯を囲んでいたんだろうな。
それで、子供たちが、今日あったことを家族に披露したり、勉強の分からないことを親に聞いたりしたんだろうなー。

なんて思うと、現実的には難しいけど、夕飯時に家族で揃っているというのは、家族のあり方として自然だな、と感じます。

 

子供たちを保育園に預けることも、夫婦共働きであることにも迷いはないけど、今の長時間勤務(私は時短だけど)や長距離通勤の働き方に、疑問を持ってしまうこの頃。

本当は、どこか地方都市に家族で移住して、夫婦ともに家から20~30分くらいの所で働く方が、家族みんな幸せなんではないか?とか思って悶々としています。

まぁ、縁のない地で新しい生活を始めるのはなかなか現実的ではないし、今のマンションのローンも残っているし、悶々としながらも、このままの生活を続けるんだろうなとは思いますが。

本当に、毎日家族で夕飯を囲む生活に憧れてしまいます。家族でご飯を食べる、そんなことすら贅沢なことなのかなぁ・・・

※この記事は以前のブログの記事を編集したものです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です