ここのところ、ずっとブログの更新を怠けていました。
というのも・・・実は色々と考え、転職活動を始めることにしたのです。

「そもそも、育休明けに会社に復帰せずに転職って人間的にどうなの!?」とか、「切迫流産・早産で散々職場に迷惑かけたし・・・」とか、「早く戻っておいでと職場の方からも言ってもらってるし・・・」とか。
この時期に転職活動をすること自体、かなり迷いがあります。
本当は、育休から復帰して1年くらいは、今の職場で働くべきだと分かっています。
でも、上の子と下の子の保育園が別々になってしまい、一日の移動時間が4時間を超えるという状況。
夫と私は疲弊しても我慢すれば済む話かもしれませんが、子ども達にとっても負担が大きそうだし、疲弊してイライラして子ども達に笑顔で接することができなくなっている自分も容易に想像できます。
こんな状況を続けることが、果たして家族にとって、自分にとって、本当にハッピーなのか?
また、この状況では復帰してもかなりの時短にしなければいけなくて、それが職場の方にとっても実は迷惑なのではないかと思っています。
ということで、転職時期に迷いはあるものの、まずは3月中は転職活動を頑張ってみることにしました。
短期間ですが頑張ってみて、良いご縁に恵まれるかもしれない。
逆に頑張っても良いご縁がなければ、それはそれで今の会社で職場復帰して、ゆっくりと職探しをすればいい。
どちらに転んでも、私の運命なのだなと思うことにしようと思います。
それにしても、転職活動ってなかなか面倒なんですね!
エージェントからのメールも大量ですし、良いなと思った仕事でも条件面で合わないことも多く、その中から目指す会社を見つけ出すのも大変。さらに自分が志望した会社に受かるとも限らないし・・・
就職活動の時とはまた違った大変さを感じています。
初めての転職活動なので、毎日右往左往している感じです。
それでも、これまでの自分の仕事を振り返るきっかけになって、なかなか面白い部分もあったりもします。
なかなか大変ではありますが、まずは頑張ってみてようと思います。
良いご縁に恵まれるといいなぁ・・・